令和4年度教室予定
・4月教室 ・5月教室 ・6月教室 ・7月教室・8月教室 ・9月教室 ・10月教室 ・11月教室
・12月教室 ・1月教室 ・2月教室 ・3月教室
お申込
各教室へは、受付開始日から電話または申し込みフォームより申し込んでください。申し込みフォームは、受付期間中にトップページの「新着情報」に表示されます。
選考は「抽選」と「申込順」の2通りがあります。
また、定員に満たない場合は、申込期間を延長する場合があります。
4月教室予定 ▲先頭ページへ
プレスクール工作体験 「こどものひのかざりをつくろう」 簡単な紙工作を行います。 上手に作って、こどもの日に飾ろう! |
日時 | 令和4年4月20日(水) ①14:30~ ②16:00~ |
対象 | 未就学児(保護者の同伴必要) | |
定員 | 各2組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年4月6日(水)8:45~ 令和4年4月19日(火)~17:15 |
5月教室予定 ▲先頭ページへ
こどもの日工作教室 「竹馬を作ろう」 のこぎりや金づちを使って竹馬を作ります。 バランスをとって、竹馬で歩けるかな? 作った後はみんなで竹馬遊びに挑戦しよう! |
日時 |
令和4年5月5日(木)
①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年4月7日(木) 8:45~ 令和4年4月15日(金) ~17:15 |
|
宇宙ステーション「ミール」ガイド ミールの魅力や役割を解説し、実際にミールの中を見学しよう! |
日時 | 令和4年5月28日(土) 14:00~ |
対象 | 一般の方 | |
定員 | 3組最大15名(1組5名まで) ※申込順 |
|
受付 | 令和4年5月6日(金)8:45~ |
6月教室予定 ▲先頭ページへ
宇宙ステーション「ミール」ガイド ミールの魅力や役割を解説し、実際にミール の中を見学しよう! |
日時 | 令和4年6月25日(土) 14:00~ |
対象 | 一般の方 | |
定員 | 3組最大15名(1組5名まで) ※申込順 |
|
受付 | 令和4年6月1日(水)8:45~ |
7月教室予定 ▲先頭ページへ
科学ふれあい教室 「アイスクリームを作ろう」 |
日時 |
令和4年7月2日(土)
①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年6月8日(水)8:45~ 令和4年6月17日(金)~17:15 |
|
木工教室 「本立てを作る」 |
日時 | 令和4年7月16日(土) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1名) ※抽選 | |
受付 | 令和4年6月15日(水)8:45~ 令和4年6月24日(金)~17:15 |
|
発明工夫工作教室 「AM/FMラジオを作ろう」 |
日時 | 令和4年7月23日(土)13:00~16:00 |
対象 | 小学校4年生~ (保護者1名まで可) |
|
定員 | 12組24名 ※ |
|
受付 | 令和4年7月1日(金) 8:45~ 変更 |
|
宇宙ステーション「ミール」ガイド ミールの魅力や役割を解説し、実際にミールの中を見学しよう! |
日時 | 令和4年7月23日(土)14:00~ |
対象 | 一般の方 | |
定員 | 3組最大15名(1組5名まで)※申込順 | |
受付 | 令和4年7月1日(金)8:45~ |
8月教室予定 ▲先頭ページへ
夏休み工作教室 「風見どりを作ろう」 糸のこ盤を使って動物の形に切り抜き、 自分だけの風見どりを作ろう |
日時 | 令和4年8月5日(金) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年7月7日(木)8:45~ 令和4年7月14日(木)~17:15 |
|
科学ふれあい教室 「ふしぎな部屋を作ろう」 |
日時 |
令和4年8月6日(土)
①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年7月8日(金)8:45~ 令和4年7月15日(金)~17:15 |
|
こども環境工作教室 「太陽光発電を利用したLED常夜灯を作る」 |
日時 | 令和4年8月10日(水)10:00~ (※当初7月27日から変更) |
対象 | 小学校4年生~中学生 (保護者の同伴1名まで可) |
|
定員 | 6名 ※抽選 | |
受付 | 令和4年7月13日(水)8:45~ 令和4年7月22日(金)~17:15 |
|
宇宙ステーション「ミール」ガイド ミールの魅力や役割を解説し、実際にミールの中を見学しよう! |
日時 | 令和4年8月20日(土)14:00~ |
対象 | 一般の方 | |
定員 | 3組最大15名(1組5名まで)※申込順 | |
受付 | 令和4年8月2日(火)8:45~ |
9月教室予定 ▲先頭ページへ
プレスクール工作体験 「ハロウィンのかざりをつくろう」 簡単な紙工作を行います。 色紙を使ってハロウィンをつくろう! |
日時 |
令和4年9月14日(水)
①14:30~ ②16:00~ |
対象 | 未就学児(保護者の同伴必要) | |
定員 | 各2組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和4年8月17日(水) 8:45~ 令和4年8月26日(金) ~17:15 |
|
宇宙ステーション「ミール」ガイド ミールの魅力や役割を解説し、実際にミールの中を見学しよう! |
日時 | 令和4年9月17日(土)14:00~ |
対象 | 一般の方 | |
定員 | 3組最大15名(1組5名まで)※申込順 | |
受付 | 令和4年9月1日(木)8:45~ |
10月教室予定 ▲先頭ページへ
11月教室予定 ▲先頭ページへ
文化の日工作教室「七宝焼きを作ろう」 伝統工芸の一つである七宝焼きを、体験しなが ら科学の楽しさを学ぼう! |
日時 |
令和4年11月3日(木)
①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年10月5日(水) 8:45~ 令和4年10月14日(金)~17:15 |
|
サイエンス・カフェ 「数のふしぎ」 数学的な考え方とその学び方について学ぼう! ※オンライン講義となります |
日時 | 令和4年11月12日(土) 10:00~12:00 |
対象 | 小学校1年生~小学校3年生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴1名必要) ※抽選 | |
受付 | 令和4年10月12日(水) 8:45~ | |
サイエンス・カフェ 「図形のふしぎ」 数学的な考え方とその学び方について学ぼう! ※オンライン講義となります |
日時 | 令和4年11月12日(土) 13:30~15:30 |
対象 | 小学校1年生~小学校3年生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴1名まで可)※抽選 | |
受付 | 令和4年10月12日(水) 8:45~ | |
プレスクール工作体験 「クリスマスのかざりをつくろう」 簡単な紙工作を行います。 紙で可愛いかざり作ってお家に飾ろう! |
日時 | 令和4年11月16日(水) ①14:30~ ②16:00~ |
対象 | 未就学児(保護者の同伴必要) | |
定員 | 各2組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和4年10月13日(木) 8:45~ 令和4年10月20日(木)~17:15 |
|
食育・科学教室 「発見!チョコレートのひみつ」 身近なチョコレートのいろいろな秘密を探ってみよう。 |
日時 | 令和4年11月19日(土) ①10:00~ ②13:00~ |
対象 | 小中学生(保護者の同伴1名まで可) | |
定員 | 各6組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和4年10月14日(金) 8:45~ 令和4年10月21日(金)~17:15 |
|
科学ふれあい教室 「重さを変える?滑車を作ろう」 |
日時 | 令和4年11月26日(土) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年10月26日(水) 8:45~ 令和4年11月4日(金)~17:15 |
12月教室予定 ▲先頭ページへ
電子工作教室 「作ろう光通信!」 |
日時 | 令和4年12月3日(土) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小学校4年生~中学生 (保護者の同伴1名まで可) |
|
定員 | 各6組 ※抽選 | |
受付 | 令和4年11月4日(金)8:45~ 令和4年11月11日(金)~17:15 |
|
天文教室 「星座早見盤作りで星座探しを学ぶ」 |
日時 | 令和4年12月10日(土) 10:00~11:30 |
対象 | 高校生以下 (保護者の同伴1名まで可、 小学校2年生以下は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 6名 ※抽選 | |
受付 | 令和4年11月11日(金) 8:45~ 令和4年11月18日(金)~17:15 |
|
科学ふれあい教室 「ガリレオ温度計を作ろう」 |
日時 | 令和4年12月17日(土) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和4年11月17(木) 8:45~ 令和4年11月25(金)~17:15 |
1月教室予定 ▲先頭ページへ
こども環境工作教室 「ソーラーカーを作ろう」 太陽電池について楽しく学び、太陽電池で動くソーラーカー作りに挑戦しよう。 |
日時 |
令和5年1月6日(金)10:00~12:00
|
対象 | 小学校1年生~小学校3年生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴必要)※抽選 | |
受付 | 令和4年12月8日(木) 8:45~ 令和4年12月15日(木) 17:15 |
|
冬休み工作教室 「竹とんぼを作ろう」 竹を削って組み立てて、竹とんぼを作ろう! どこまで飛んでいくかな? |
日時 | 令和5年1月12日(木) ①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組)※抽選 | |
受付 | 令和4年12月9日(金) 8:45~ 令和4年12月16日(金) ~17:15 |
|
サイエンス・カフェ 「人工知能と未来を考える」 |
日時 | 令和5年1月21日(土) 10:00~12:00 |
対象 | 小学校4年生~中学生 (保護者の同伴1名まで可) |
|
定員 | 6名 ※申込順 | |
受付 | 令和4年12月15日(木)8:45~ | |
サイエンス・カフェ 「人工知能と倫理」 |
日時 | 令和5年1月21日(土) 14:00~16:00 |
対象 | 高校生以上 | |
定員 | 12名 ※申込順 | |
受付 | 令和4年12月15日(木)8:45~ |
2月教室予定 ▲先頭ページへ
プログラミング教室 「パソコンでプログラミング体験」 |
日時 |
令和5年2月4日(土) 10:00~12:00
|
対象 | 小学校5年生~中学生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴1名まで可)※抽選 | |
受付 | 令和5年1月6日(金) 8:45~ 令和5年1月13日(金)~17:15 |
|
プレスクール工作体験 「ひなまつりのかざりをつくろう」 簡単な紙工作を行います。 桃の節句に、色紙で作った飾りをお家に飾ろう! |
日時 | 令和5年2月8日(水) ①14:30~ ②16:00~ |
対象 | 未就学児(保護者の同伴必要) | |
定員 | 各2組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和5年1月12日(木) 8:45~ 令和5年1月20日(金)~17:15 |
|
プログラミング教室 「パソコンでプログラミング体験」 |
日時 | 令和5年2月18日(土)10:00~12:00 |
対象 | 小学校3年生~小学校4年生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴1名まで可) ※抽選 | |
受付 | 令和5年1月18日(水) 8:45~ 令和5年1月27日(金)~17:15 |
3月教室予定 ▲先頭ページへ
プログラミング教室 「パソコンでプログラミング体験」 |
日時 |
令和5年3月4日(土)10:00~12:00
|
対象 | 小学校1年生~小学校2年生 | |
定員 | 6名(保護者の同伴1名必要)※抽選 | |
受付 | 令和5年2月 8日(水) 8:45~ 令和5年2月17日(金)~17:15 |
|
科学ふれあい教室 「入浴剤と芳香剤を作ろう」 |
日時 |
令和5年3月25日(土)
①10:00~ ②13:00~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組で) ※抽選 | |
受付 | 令和5年2月22日(水)8:45~ 令和5年3月 1日(水)~17:15 |
|
春休み工作教室 「知恵の輪を作ろう」 北海道の形をした知恵の輪を作るよ! 見事に知恵の輪をとけるかな? |
日時 |
令和5年3月30日(木)
①10:00~ ②13:30~ |
対象 | 小中学生 (保護者の同伴1名まで可、 小学校1,2年生は保護者の同伴必要) |
|
定員 | 各6組(1家族で1組) ※抽選 | |
受付 | 令和5年2月24日(金) 8:45~ 令和5年3月 3日(金)~17:15 |