校章

1 形のいわれ
縁取りは図案化した「川」又は「小」で、中にゴシック文字で「豊」を配した。
「豊」は豊川の校名と「人間性豊かな子」に育てるという願いを表し、「川」は、校下を流れる三本の川と校名、小学校の「小」を象徴し、「知」「徳」「体」の教育目標を意味している。
2 形の意義
子どもたちが、きびしい自然条件を持つ広大な大地に、たくましく生きることを願っている。
ここからメインメニュー
ここから本文です。
ここからフッターメニュー
フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません