子どもたちの手から生み出された見事な作品の数々をお届けします。第23弾の今回は、冬休み作品展の中から、4年生児童の8作品を紹介します。今回も力作揃いです。ごゆっくり、ご堪能ください。
「シュシュ」「小さい人形」
「変な色の銃」「ビー玉迷路」
「箱の中の苫小牧」「ロボット」
「ハムスターのお家」「ふわふわクッション」
『校長室からお届けします~泉野小美術館』vol.18「校内絵画展」(12月6日)
子どもたちの手から生み出された見事な作品の数々をお届けします。第18弾の今回は、全校絵画展の作品の中から、4年生児童の8作品を紹介します。
作品は初めての木版画「自分の顔」。うれしい顔、怒っている顔、楽しい顔、悲しい顔…様々な表情が見事に表現されています。ごゆっくり、ご堪能ください。
「たのしい時」「わらっている時」
「うれしい時」「笑っている時」
「おこっている時」「かなしい時」
「おこっている時」「笑っている時」
『校長室からお届けします~泉野小美術館』vol.11「夏休み作品展」(9月2日)
子どもたちの手から生み出された見事な作品の数々をお届けします。第11弾の今回は、夏休み作品展の中から、4年生児童の8作品を紹介します。今年も力作・大作がずらり。ごゆっくり、ご堪能ください。
「射的」「海」
「ホバークラフト」「きらきらとろとろ まんげきょう」
「バスケ」「コットンボール」
「わっか掛けゲーム」「ステンドグラス」
『校長室からお届けします~泉野小美術館』vol.2「へんてこ山の物語」(5月30日)
子どもたちの手から生み出された見事な作品の数々をお届けします。第2弾の今回は、4年生「へんてこ山の物語」から6作品を紹介します。
現実世界には存在しないけれど、想像を広げて、不思議で楽しく、そしてちょっぴり怖い、空想世界の山々を、ユニークに表現しました。ごゆっくり、ご堪能ください。


「おかしの山」「おばけの山」


「クラゲの中のたから島」「ギター山」


「おばけ山」「かい物山」