平成19年12月19日(水)
第2回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会出場

12月22日から日光市で開催される、第2回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会に、北海道代表として出場する苫小牧関係者の表敬訪問を受けました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年12月10日(月)
マーチングバンド全国大会出場

マーチングバンド・バトントワーリング全国大会に出場する、駒大苫小牧高吹奏楽部、苫小牧東小ブラスバンド同好会、明倫中吹奏楽部、啓明中マーチングバンドの表敬訪問を受けました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年12月1日(土)
歳末たすけあい運動

平成19年度の苫小牧市歳末たすけあい運動が、12月1日から始まりました。駅前プラザegao東口玄関前で街頭募金を行いました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年11月20日(火)
苫小牧市青少年表彰

平成19年度の苫小牧市歳末たすけあい運動が、12月1日から始まりました。駅前プラザegao東口玄関前で街頭募金を行いました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年11月14日(水)
苫小牧市技能功労者表彰

技能職に従事し、その技術が最高水準にあると認められた方を讃える、平成19年度の苫小牧市技能功労者の表彰式がグランドホテルニュー王子で開催されました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年11月1日(木)
苫小牧市市政功労者

平成19年度の苫小牧市市政功労者および自治貢献者の表彰式がグランドホテルニュー王子で開催されました。受賞された皆さまのまちづくりの功績をたたえました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月28日(日)
東胆振物産まつり

第24回東胆振物産まつりが、苫小牧駅前プラザegao7階のイベントホールで開催されました。1日店長として、地元特産品のタイムサービスを行いました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月19日(金)
東京とまこまい会


第23回東京とまこまい会の総会及び親睦会が、東京のホテル・ルポール麹町で10月19日に開催されました。約200名の参加があり交流を深めてまいりました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月14日(日)
まちをきれいにする日

10月14日は、秋の大掃除「町をきれいにする日」で、町ぐるみで取り組んでいただきました。お昼から、市民の皆さんが清掃したごみを収集車に乗って回収いたしました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月7日(日)
勇払地区総合文化祭


第51回勇払地区総合文化祭・第28回勇払公民館まつりが10月5日から7日にかけて開催されました。ステージ発表、展示発表に多くの方が集い、賑わっておりました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月4日(木)
ほっき貝資料館オープン


平成14年に「市の貝」として制定され、水揚げ量日本一を誇る「ホッキガイ」。10月4日に、新しい「ほっき貝資料館」がぷらっと港市場の隣にオープンいたしました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年10月1日(月)
沼ノ端駅特急停車記念式典

10月1日、住民の長年にわたる要望が実現し、沼ノ端駅に特急列車が停車することになりました。記念式典では、地域の方々の笑顔があふれておりました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年9月21日(金)
セーフティウェーブ

9月21日、セーフティウェーブin苫小牧2007「交通安全の夕べ」が市民会館で開催されました。市民の皆さんと、交通安全の輪を広げてまいりたいと思います。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年9月14日(金)
日本学生選手権優勝報告

9月9日、水泳の日本学生選手権「男子100m自由形決勝」で、48秒91の日本新記録で優勝した啓北中出身の佐藤久佳(日大3年)さんの表敬訪問を受けました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年9月9日(日)
とまこまいふれあい広場

第28回とまこまいふれあい広場が、市民会館駐車場で開催されました。体験教室では、スタンプラリーが行われ、サウンドテーブルテニスに挑戦いたしました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年9月1日(土)
のぞみコミセンまつり

第4回のぞみコミセンまつりに出席いたしました。会場では、レクリエーションダンスの発表やステンドグラス・陶芸・水彩画などの力作が展示されていました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年8月20日(月)
全道民謡決勝大会優勝報告

北海道知事優勝旗争奪全道民謡決勝大会で優勝した、貝澤早綾佳さん(北海道民謡の部)と滝沢朱夏さん(幼年・少年少女江差追分の部)から報告を受けました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年8月11日(土)
地産地消cafe2007

市役所若手職員による広域連携プロジェクトチームの取り組みである地産地消cafe2007が、東胆振管内4町の協力を得てegaoで開催されました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年8月10日(金)
氷上の甲子園


第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会の開会式が、総合体育館で開催されました。前年度優勝の駒大苫小牧高校から優勝杯の返還を受けました。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年8月9日(木)
全国中学校体育大会

平成19年度全国中学校体育大会に北海道代表として出場する女子中学生12名の表敬訪問を受けました。全力を出して頑張ってきてもらいたいです。
(画像クリックで拡大写真が見れます)
平成19年8月3日(金)
第52回とまこまい港まつり
「夢ひらけ 港の未来へ まつりから」をテーマに「第52回とまこまい港まつり」が開催され、メーン会場で開かれた開会式に出席いたしました。
平成19年7月27日(金)
全日本女子軟式野球選手権大会
8月11日から13日にかけて東京都で開催される全日本女子軟式野球選手権大会に出場する「苫小牧ガイラルディア」の表敬訪問を受けました。
平成19年7月23日(月)
中学生広島派遣事業
戦争の恐ろしさや平和の大切さ、尊さについて考えてもらう、「平成19年度中学生広島派遣事業」に参加する中学生3人の表敬訪問を受けました。
平成19年7月21日(土)
プラザ祭in沼ノ端
リサイクルをテーマとした「プラザ祭in沼ノ端」がリサイクルプラザで開催されました。子どもたちと一緒に「環境戦隊ワケルンジャー」と記念撮影です。
平成19年7月21日(土)
勇払マリーナフェスティバル
「第3回勇払マリーナフェスティバル」が盛大に開催されました。大勢の方が物産市、ステージ発表、ビーチマラソンなどの催しを楽しんでいました。
平成19年7月12日(木)
紺綬褒章伝達式
福祉に役立てていただきたいと、苫小牧市福祉ふれあい基金に多額の寄附をされました、宮崎英樹さんに紺綬褒章が授与され、伝達式が行われました。
平成19年7月10日(火)
苫小牧地域産学官金連携調印式
「苫小牧地域ものづくり産業振興のための産学官金連携」のための調印式が行われました。地域経済の活性化に大きな力になるものと期待しております。
平成19年7月8日(日)
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
北海道洞爺湖サミットカウントダウンボードの除幕式に出席するため来道されていた、若林環境大臣がウトナイ湖野生鳥獣保護センターを視察されました。
平成19年7月1日(日)
フラワーフェスタ
第8回苫小牧フラワーフェスタのオープニングセレモニーに参加いたしました。たくさんの市民の方が詰め掛け、展示作品の素晴らしさに見とれていました。
平成19年6月27日(水)
静和荘運動会
入所者のレクリエーションと健康増進を目的に、第42回清和荘運動会が開催されました。パン食い競争に参加し、入所者の方たちとふれあってきました。
平成19年6月23日(土)
第58回全国植樹祭
第58回全国植樹祭のサテライト会場である白鳥アリーナを訪れました。会場では、親子連れの市民が木のおもちゃで夢中になって遊んでいました。
平成19年6月18日(金)
環境講演会
王子製紙苫小牧工場で市の職員が講師となり、環境講演会が開催され、ごみの減量とリサイクルの推進についてお願い申し上げてきました。
平成19年6月16日(土)
自治基本条例制定記念事業
苫小牧市自治基本条例の制定を記念した講演会とコンサートがアイビープラザで開催され、300人の市民の皆さんに楽しんでいただきました。
平成19年6月15日(金)
ふれあいミーティング
苫小牧男女平等参画推進協議会の皆さんと、本年度初めてのふれあいミーティングを開催し、男女平等参画の推進について意見交換を行いました。
平成19年6月7日(木)
苫小牧市消費生活安定審議会
消費者を取り巻く環境が多様化・複雑化する中、消費生活の安定及び向上を図るため、苫小牧市消費生活安定審議会の委員を委嘱いたしました。
平成19年6月1日(金)
春の叙勲・褒章祝賀会
平成19年春の叙勲・褒章で受章された皆さまの祝賀会が盛大に開催されました。多くの市民の皆さんと共にお祝い申し上げました。
平成19年5月31日(木)
全国植樹祭記念ボトル
中小企業同友会苫小牧支部から、6月24日に行われる第58回全国植樹祭を記念した「美苫」の記念ボトルの披露と寄贈を受けました。
平成19年5月30日(水)
ゼロごみ大作戦(530イベント)
ゼロごみ大作戦(530イベント)がイオン苫小牧ショッピングセンターで開催され、水切り大作戦では水切り器による実演を行いました。
平成19年5月24日(木)
苫小牧市町内会連合会定期総会
苫小牧市町内会連合会定期総会に出席し、日頃からの町内会の皆さんの市政に対するご理解とご協力に対し、お礼を申し上げました。
平成19年5月17日(木)
苫小牧市防犯協会定期総会
苫小牧市防犯協会定期総会に出席しました。挨拶の中で「安全で安心して暮らせるまちづくり」への思いを述べさせていただきました。
平成19年5月13日(日)
第37回市民植樹祭
第37回の市民植樹祭にて、参加市民140人と共に、エゾマツ、トドマツ、カエデ、シラカバなど約2,400本の植樹を行いました。