きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

沼ノ端交流センターの図書室について(令和元年6月7日公開)

受付方法:とま★ボ
受付年月日:令和元年5月30日
回答年月日:令和元年5月30日


<意見要旨>
 こちらの図書コーナーを何度か利用していますが、スタッフの方が小声でお話をされているのが気になります。書棚の横で話しているため、内容も耳に入ってきます。仕事がないのであれば読書をされてはどうでしょうか。子供の棚にポップ等もないですが、子供に対する働きかけは重要な仕事だと思います。図書を扱うのであれば、幅広く読書して市民におススメしていただきたいです。


<回答内容>
 沼ノ端交流センターの利用に際し、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。ご指摘につきましては、職員の勤務での対応を含めて指導させていただきました。また、業務の内容や職員の配置の在り方、環境の整備を含めて、利用者へのサービスを大切にしていくことをセンターとして改めて確認させていただきました。地域に根差した施設として、利用者のニーズに応えられるよう業務改善を図ってまいりますので、よろしくお願いします。


<この件に関するお問合せ先>
健康こども部 青少年課
電話 :0144-32-6759
FAX :0144-32-1233

※上記の内容はすべて、回答年月日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。詳しくは、担当課までお問合せください。

 

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

令和元年度

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません