5mと7mの距離から直径91cmのゴールめがけて10回投げ、点数を競います。
車いすの方、高齢者の方、子どもたちも挑戦できます!一般の市民の方も大歓迎です!
さあ、あなたもパラスポーツを体験しましょう!!
日時
令和元年6月15日(土) 9:30~10:00 受付10:00~12:00 教室
場所
苫小牧市福祉ふれあいセンター 体育館(苫小牧市双葉町3丁目7番3号 TEL:0144-82-8260)
内容
講師を招いてフライングディスクの教室を開催します。①フライングディスク競技の規則説明
②フライングディスク競技の実技
講師
北海道障害者フライングディスク連盟 加賀 洋一 氏参加費
無料持ち物
・室内用運動靴・水分補給用飲物
※運動しやすい服装でお越しください。
参加申込
令和元年6月10日(月)まで平日(月曜日~金曜日)の9時~17時の間に、電話・FAX・メールのいずれかで
お申込みください。
申込の際に必要な情報として、
①氏名②年齢③性別④住所⑤電話番号⑥障がい名
をお知らせください。
申込先:苫小牧市総合政策部まちづくり推進室スポーツ都市推進課
TEL:0144-34-9601
FAX:0144-34-7717
E-mail:sports@city.tomakomai.hokkaido.jp
