きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

青年海外協力隊~協力隊員の声~(平成22年小林さん)

平成22年度2次隊 トンガ 幼児教育 小林美幸さん

プロフィール

 小林美幸さん市内の高校を卒業後、拓殖大学北海道短期大学(保育科)を卒業し 市内の幼稚園・児童センター・保育園に勤務。
 平成21年度秋募集に合格し、保育園を退職。 平成22年9月から大洋州・トンガ王国の離島、 ハアパイ諸島の幼稚園に勤務。
 平成24年9月に帰国予定。

9. 帰国まで1カ月をきりました

37. もうすぐ帰るよ。2年間ありがとう。 
 帰国まで1カ月をきりました。 信じられません。ここに2年間住んだんだぁ…と一つ一つの景色を目に焼き付けながら日々すごしております。 帰国は24日(月)にトンガを出国してニュージーランドに1泊。翌25日(火)に成田着です。 私が住んでいるハアパイという離島を引き上げるのが18日(火)と決まり、いよいよカウントダウンに入りました。 今からちょこちょことお世話になった方々に「もうすぐ帰るよ。2年間ありがとう。」と挨拶まわりをしています。そしてお互いしんみりして笑いあって(笑) ハアパイ引き上げまであと2週間。街の写真を撮ったり(街といっても200Mくらいですが。笑)、お世話になった人と写真を撮ったりして思い出を刻んでいます。 そして!!なんとここにきてパソコンがまた壊れました。。。3回目です。 中のデーターは何とか取り出せるようですが、首都にいるパソコン隊員にお願いするしかなく、帰国するまでは友達のを借りてなんとかやるしかありません。そして帰国組なので提出書類や, やっておきたいことがたくさん!パソコンがないとなんにも終わりません(笑)
 
もうすぐ帰るよ。2年間ありがとう。
以前紹介した幼稚園です。最後まで巡回に行きたいなぁと思い自転車を走らせています!
この幼稚園までは自転車で40~50分くらいかかるので良い運動にはなるのですが、なにより景色が最高なので 癒されながら暑さと戦いながらこぎ続けています(笑)
この幼稚園は先生のモチベーションも高く、積極的に参加してくれるので楽しさが一層増します!

もうすぐ帰るよ。2年間ありがとう。
やり残した事はないか、会いたい人には会えてるか、見ておきたい景色は見ているかよく考えながら生活しています。 お世話になったみんなに「ありがとう」と「さようなら」を言ってお別れしたいと思います。トンガの平均寿命は男性72歳女性70歳。でも私の中ではもうちょっと早い印象。次ハアパイに遊びに来たときは会えないかもしれないという現実。子ども達もずっとハアパイにいるとは限りませんから、もしかしたら一生の別れになるかも。。。と思いながら大切に会っています。
38. お世話になったトンガ人を紹介!!
 お世話になったトンガ人を紹介させてください!

同僚のモアラ(27)
なんといってもこの人です!同僚のモアラ(27)。この2年間のハアパイ生活で1番時間を共有しました。いろいろ悩まされたこともあったけど、私の1番の理解者です。1番一緒にいたトンガ人がモアラなんだなぁと思ったらなんだかジーンときてしまいます。良い人みつけて結婚してほしいなぁ(笑)

小学校の校長兼幼稚園の園長・セルイニ
小学校の校長兼幼稚園の園長・セルイニです! いつもは小学校の5・6年生を受け持っています。 小学校でリコーダーを教えてほしいと言われ6年生に教えていました!その他に週1で1年生~4年生にエクササイズもしていました。どうやらもう引退したいらしいのですが、代わりの先生が見つからずまだまだ頑張っています!

小学3.4年のクラス

小学3.4年のクラス 小学3.4年のクラス
去年週1でエクササイズを教えていた小学3.4年のクラス。幼稚園生と違いパワーが有り余っていて激しかったけど、また違った楽しさがありました!
39. 長生きしてね!
ハアパイ教育省のトップのオリ(真ん中)と旦那さんのシオネ千羽鶴を折りました
ハアパイ教育省のトップのオリ(真ん中)と旦那さんのシオネです。私と同期の小学校教諭隊員の所属先の偉い人。私も一緒に仲良くしてもらいました。先日馬にも乗せてもらっちゃいました♪とってもたよりになるオリ。会うだけで安心していました。ハアパイで良い人見つけて結婚しなさいという他のトンガ人とは違って、日本人と日本で結婚した方が良いという少数派の意見の持ち主でした!そして旦那さんのシオネは首の後ろに大きいこぶのようなもの(糖尿病からくるものらしい)ができてしまい、もしかしたらもうダメかも…と心配するくらいだったのですが、この通りすっかり元気になりました!ほんとによかった!あの時は小学校教諭隊員の掛け声のもと千羽鶴を折りました。

オリとシオネの娘リリオ(27)
オリとシオネの娘リリオ(27)です。小学校の先生をしていましたが、結婚してNZに引っ越してしまいました。シオネが手術してすぐにリリオの結婚式が首都であり、私たちも招待されました。 何日か前まで歩けなかったシオネが、リリオに支えられる形でバージンロードを歩いているのには本当に感動しました。

トンガの伝統的な踊りタオルンガをすることになりました
その結婚式で私たちも何かしたい!と思い、トンガの伝統的な踊りタオルンガをすることになりました。この衣装もトンガ人にお願いしてつくってもらいました。体にオイルを塗り,金をくっつけてもらうのがトンガ流。外国人がトンガの踊りを披露したので、とても喜んでもらえました!私たちもやってよかった♪と大満足でした! トンガではよく、踊りをおどってお金をつけてもらう寄付金集めが主流で良く見かけます。そういうのを開催するから来て!とよく言われました。笑

レカ(28)
レカ(28)です。私より半年早い先輩隊員が1年半以上住んでいたゲストハウスのホストシスターです。バリバリ仕事をこなし、心も体もたくましい彼女。1つ下ですが頼りになるお姉さん的存在です。その彼女が最近見かけないなぁと思ったら、なんと!!ママになっていましたぁ!!!もうそれはそれは驚きました(笑)だってお腹が大きくなっていた気配がなかったからです!「お腹は全然大きくならなかったのよ~」って言ってました。もちろん「元のお腹がすごかったからでしょう!!(笑)」的なニュアンスでつっこんでおきました(笑)ママになったレカは、赤ちゃんに世話を焼くことが幸せそうでした!

レカのパパとママ
レカのパパとママです。パパはハアパイでも結構な権力者で、これまた頼りになる人です!会った時は必ず声をかけてくれるし、大切な人です。もうすぐ日本へ帰ることを伝えると「寂しくなるな~」って言ってくれました。元気で長生きしてほしいなぁと切実に思います。「長生きしてね!」って伝えたら、笑って「OK!」って言ってくれました(笑)

アナ(左)とトゥア(真ん中)
私が引っ越す前の家のお隣さんアナ(左)とトゥア(真ん中)です。教会の偉い人です。いつも果物や食べ物をくれたり、大丈夫?と声をかけてくれたり、空港へ行くときは送ってもらったりしてとてもお世話になりました!今でも道ですれ違うときはお互い必死に手を振り合います(笑)とっても優しいお隣さんでした☆
40. 大切な存在
愛しのメレ(2) 愛しのメレ(2)
愛しのメレ(2)です。いつ聞いても2歳だったのが、最近本当の2歳を迎える事ができました!
左が私が赴任してすぐのメレ。右は先週のメレです。この写真の比較をしたくて、お父さんのサイロシにメレを抱っこしてもらいました(笑)大きくなりましたぁ~!髪もなかなか生えてこなくて心配しましたが最近ようやく増えてきてみんなで安心しています(笑) 
上にお兄ちゃんが3人いるのですがみんなお母さんに似てイケメンくん。でも1番下のメレだけはお父さんに激似!!!もぅサイコーの家族でした!まだまだ赤ちゃんのところがあるのに、自分より小さい子の面倒をみる一面もあるんですよ!いつも私の心を癒してくれたメレ。大好きです!

愛しのメレ(2) 愛しのメレ(2)
ここからの眺めもだいぶ変わりました!2年の子どもの成長って本当にすごいですね!

ブリッジだってこのとおり!!
ブリッジだってこのとおり!! 上手になりました!!

トンガン料理の「ウム」
メレのお母さんのアナは日曜日にトンガン料理の「ウム」を持ってきてくれました!鶏肉の日もあれば、豚肉があれば豚、コンビーフの日もあります。タロイモの葉っぱにそれらを入れココナッツミルクで和え、トンガン式かまどで焼きます。トンガ人は毎週日曜日、教会に行く前に調理を済ませ、帰ってきたらお昼ご飯として食べます。これが本当においしいんですよ!! 日本で食べられないのが本当に残念。。。

幼稚園
そして幼稚園です!!ここに2年間通いました!! タウファアハウ ピロレヴ キンディーです。ピロレヴは王家の方の名前です。トンガの学校には王家の方々の名前が入っているところがあるんですよ!
いろいろあったけど、こことも、もうお別れなんですね。。。


☆大切な存在☆

愛すべき子ども達愛すべき子ども達

愛すべき子ども達愛すべき子ども達

愛すべき子ども達愛すべき子ども達

愛すべき子ども達愛すべき子ども達
最後は愛すべき子ども達です!!この笑顔に何度も何度も救われてきました。「ミユキー!!ミユキー!!」と呼ばれ幸せな毎日でした!このまままっすぐ成長してくれることを願うばかりです。「子どものとき通ってた幼稚園に日本人がいて一緒にあそんだなぁ~」って覚えててくれたらうれしぃなぁ~!!14日(金)には私と、それから同期の小学校教諭隊員の「さよならパーティー」を開いてくれるそうです!ありがたい。。。最後の最後までハアパイを満喫したいと思います!水シャワーとも、もぅ少しでお別れです!

お問い合わせ

総合政策部未来創造戦略室
電話:0144-32-6229、0144-32-6157,0144-32-6062
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません