きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
町内会加入促進のモデル地区への支援について(平成28年度)

モデル地区が決定しました

 平成28年度における市と市民自治推進会議との取組として、若年層へ町内会の加入を働きかけるため、モデル地区に対する支援をしています。



 モデル地区については、平成28年2月に支援を希望する町内会を募集したところ、5町内会からの応募があり、その中から第八区自治会をモデル地区に選定しました。

 

モデル地区に対する支援について

 モデル地区(第八区自治会)に対しては、以下の支援策を予定しています。
 取組の結果については、今後、検証を行う予定です。

具体的な支援策(予定)

1 町内会のフェイスブックの開設及び情報更新の支援

  町内会のフェイスブックの開設を支援し、町内会活動の情報発信を行います。また、開設後の情報更新など、フォローアップを行います。

2 QRコードを印刷した加入促進チラシの作成支援

  主に若者の未加入者対策としてQRコードを入れた加入促進チラシの作成支援を行います。

3 加入促進チラシの配布及び未加入者に対する訪問支援

  市職員と町内会役員で、未加入者に対して加入促進チラシを配布し、町内会加入率の向上を図ります。

 
町内会役員の業務の見える化
  役員就任への負担・抵抗感の解消につなげるため、役職ごとの業務内容及び業務量を明らかにするための取組を進めます。


 

市と町内会との協働について(検討報告書)

 苫小牧市民自治推進会議では、市民自治のまちづくりを推進するため、市と町内会との協働について議論を行っています。近年、市民ニーズの多様化・複雑化など地域の課題が複雑化しており、行政だけでは、解決できない課題が増えてきています。そのため、多様な担い手と協働のまちづくりに取り組むことが、必要であると考えています。


 

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません